2007.01.27更新
発展する名古屋駅周辺
1月25日の木曜日に名古屋に出張で行ってきました。木曜日は休診日で菅沼矯正歯科はお休み
ですが、私自身はいろいろな仕事があり、なかなか、体を休めることが出来ません。この日は私が理事を務める愛知県私立学校歯科医会の理事会が名古屋市中区丸の内にある愛知県歯科医師会館で開催されましたので、その会議に出席するために名古屋に行ってきました。名古屋駅周辺はここのところ、超高層ビルが建設ラッシュです。JRセントラルタワーズの向かえ側に昨年の10月にミッドランドスクエアのオフィス棟が開業しました。ここにはトヨタ自動車が新年早々に大がかりなお引っ越しをしたことでも有名です。商業棟がまだ工事中でしたが、3月6日にグランドオープンするようです。ルイヴィトンやカルティエと言った高級ブランドショップをはじめとして、59店舗のショップやレストラン
が入るとのことです。その59店舗のうち、中部初出店または新業態テナントが38店舗、中部・東海エリア最大規模の旗艦店が11店舗とのことです。これまでの名古屋に無かった魅力あふれるブランドショップ群を集めオープンするミッドランドスクエアに注目ですね。そして、もう1つ1月26日に名古屋ルーセントタワーが 開業しました。こちらも超高層ビルです。名古屋は元気がよいとよく言われていますが、2005年の愛・地球博(愛知万博)や中部国際空港の開港に続いてで き超高層ビル群は名古屋をさらに都会に変革させていくのでしょう。たまに買い物や、遊びに出向く私たちには楽しみが増えますね。
投稿者: 有限会社イーオルソサービス
2007.01.03更新
2007年菅沼矯正歯科の診療スタート
本日、2007年1月3日から菅沼矯正歯科は診療を開始しました。つかの間の正月休みはあっという間に終わってしまいましたが、私自身は家族とアイススケートに行ったり、中学・高校時代の友人とゴルフ
に行ったり、時習館高校時代の35回生の同窓会総会に出席し昔懐かしい友人とお酒
を飲みながら語り合ったりと、非日常的な過ごし方をしました。そして、本日から診療を再開しました。お正月休みの間に菅沼矯正歯科の患者さんには大きなトラブルもなかったようで一安心しました。お正月やお盆のお休みの期間には菅沼矯正歯科の 患者さんで保定観察終了後の予後観察などを希望され、進学や就職などで遠方に行かれている方も多く見えます。そのような方にも帰省をするこの時期に来院頂 けるようにと数年前から診療をしております。本日も明日には群馬の職場に帰ってしまうという患者さんや、今日の診療が終わったら明日の出勤のために大阪に 行くという患者さんなどを拝見しました。みんな成長して元気にがんばっている姿を目の当たりに出来ることは喜ばしいことです。
また、同じく予後観察で半年に1回程度しかもうお見えにならない患者さんから「就職が決まった」との年賀状をいただきました。治療を始めた頃は中学生だっ たのに、もう大学を卒業して就職をするのかと思うと感慨深いです。これから受験や卒業、進学、入学、就職と言った出会いと別れの季節を迎えます。
今年も多くの新しい患者さんやそのご家族の方と出会い、その方達が私たちの行う矯正歯科治療で幸せになってくれれば・・・と思います。今年もがんばります
。
投稿者: 有限会社イーオルソサービス