2008.04.21更新
先週は立て続けに勉強会や矯正歯科医会で出張。お疲れ様!
あっという間の1週間でした。先週は13日の日曜日にPPAS矯正臨床研究会の例会で症例発表をしてきました。準備から先々週はずいぶん忙しかったですが、無事、会員の皆さんには納得頂ける症例発表が出来たと思います。研究会では東京歯科大学歯科矯正学講座で同期でもあり日本橋と吉祥寺で福本歯科を開業している福本恵吾先生が「重度歯周病患者の歯周ー矯正治療」と題した興味深い症例を発表して頂きとても勉強になりました。
そして、16日の水曜日には名古屋市中区栄の名古屋国際ホテルで開催された中日本矯正歯科医会の第33回総会に出席してきました。総会&理事会報告、商社展示、谷田耕造会員の会員発表等があり、そして特別講演として名古屋大学病院口腔外科の日比英晴先生が「名古屋大学での再生医療」と題した講演をされました。


再生医療、再生歯科医療がこれからの歯科医療を変えていくかもしれませんね。
翌日の17日は日本臨床矯正歯科医会の理事会と器材協議会との懇談会に出席のために東京に出張して来ました。
少々疲れた1週間を癒すために、19日(土)の診療後に妻と次女、三女と三重県の長島温泉のホテル花水木に行ってきました。湯あみの島の黒部渓谷の湯で温泉を楽しみました。そして、翌日はホテル花水木で開催された松坂屋のスイス時計展を見学後に子供達とナガシマスパーランドで遊びにおつきあいし、その後はジャズドリーム長島で妻のショッピングにおつきあいしました。

私の趣味の時計、子供達の遊園地、そして妻のアウトレットショッピングとてんこ盛りの休日を過ごしました。家族が楽しんでくれる姿や喜びの笑顔を見ること が出来るのは幸せですね。長女は6年生になり我々と行動を共にすることが煩わしくなったようで留守番をしていました。だんだんと親離れして家族が揃って行 動出来なくなるのでしょうかね。家族との時間を大切にしていきたいものです。
「綺麗な歯並びで健康的な生活を!」
”For your Beautiful Smile & Healthy Life"
「菅沼矯正歯科」
投稿者: 有限会社イーオルソサービス
2008.04.15更新
夢と魔法の王国、東京ディズニーランドが25周年!
東京ディズニーランドが今日4月15日 に開業して25周年を迎えるそうです。開業は1983年。私が大学に進学した年でした。その夏の夏休みのサッカー部の合宿中にサッカー部全員で始めていっ たことを覚えています。「もう25年が経過したのか」と感慨深い物があります。25年の間にあの東京ベイエリアには東京ディズニーランドを囲むようにホテルが建ち並び、東京駅からJR京葉線が開通し、このJR京葉線は私が大学生活、そして大学卒業後に大学院生として医局生活を送っていた東京歯科大学千葉病院がある千葉市美浜区に繋がります。東京歯科大学千葉病院はJR京葉線の検見川浜駅と稲毛海岸駅の間に位置しています。そしてその後、IKSPIARI、ディズニー・アンバサダーホテル、東京ディズニーシー、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、ディズニーリゾートラインと次々に充実し東京ディズニーリゾートへと進化してきました。この夏7月8日には東京ディズニーランドホテルがオープンするそうです。
いろいろな人の思いでが東京ディズニーリゾートで25年の間に刻まれたことでしょう。そして、これからも「夢と魔法の王国」東京ディズニーランドでは人々に感動を与え、思い出を作ってくれることでしょう。私は5月のゴールデンウィークに家族と東京ディズニーリゾートへ行ってきます。東京ディズニーリゾート25thアニバーサリーのイベントを楽しんできますね。テーマは「夢よ、ひらけ。」だそうです。
なかなか夢が持てない時代ですが、菅沼矯正歯科の患者さん達、特に子供の患者さん達には、夢を持って、チャレンジ精神と努力、そして素敵な笑顔で、夢を開いてもらいたいものです。
「綺麗な歯並びで健康的な生活を!」
”For your Beautiful Smile & Healthy Life"
「菅沼矯正歯科」
投稿者: 有限会社イーオルソサービス
2008.04.01更新
4月1日エイプリルフールの値上げラッシュとガソリン税暫定税率廃止
今日4月1日はエイプリルフールですね。巷では小麦粉や醤油、パンやうどんなど多くの食品が値上がりするそうです。これは嘘ではないようですね。特にビール
の値上げは・・・。そういえば、時計マニアの私のもとにもイタリアからの輸入されている時計ブランドのパネライが日本での販売価格を値上げするとの話が飛び込んできました。また、フランク・ミュラー(FRANCK MULLER)も値上げをするそうです。円高ドル安でも、ユーロは関係ないようです。
この時期は私のような時計マニアにはあこがれのバーゼルワールド(BASELWORLD)2008や ウォッチランド主催のWPHH(World Presentation of Haute Horlogerie)や、SIHH(ジュネーブサロン)が開催されます。この時期スイスで世界の時計の新作が発表されます。メジャーリーグのボストン レッドソックスで活躍する松坂大輔も1度は行ってみたいと発言したというバーゼルワールド(BASELWORLD)。私も是非、1度行ってみたいです。松坂大輔の年俸があれば問題なくパテックフィリップ(PATEK PHILIPPE)のトゥールビヨンも購入出来るでしょうね。
さて、ガソリン税の暫定税率は4月1日を迎え廃止になったはずです。今月下旬にはまた、衆議院に戻され与党に再可決されるのでしょうが・・・。約1ヶ月弱 の期間ですがガソリンが25円/L安くなるのですね。しかし、スタンドではすぐに価格が安くなるのではなく、10日前後掛かるようですね。早く安くなった スタンドを見つけなくては・・・。
医療分野でも後期高齢者保険制度の導入や保険点数改正がありました。財務省は医療に掛かる予算をどんどん削って、国民と医療関係者に負担を回している様子です。医師不足も医療費削減政策から起こっています。見直しが必要とつくづく思う今日この頃です。
4月1日は私の次女の誕生日でもあります。今日は、少々早めに帰宅し、次女の誕生日を祝います
「綺麗な歯並びで健康的な生活を!」
”For your Beautiful Smile & Healthy Life"
「菅沼矯正歯科」
投稿者: 有限会社イーオルソサービス