「PPAS矯正臨床研究会の例会と東京歯科大学歯科矯正学のチュートリアルに出張」
昨日と一昨日(2010年7月4〜5日)に東京に出張してきました。両日は東京都品川区大崎のホテルニューオータニイン東京で開催された私が所属している勉強会「PPAS矯正臨床研究会」の例会に出席してきました。今回は2日間の例会でしたが、私はあいにく2日目には東京歯科大学の歯科矯正学講座の非常勤講師として第4学年のチュートリアルがスケジュールに入っていて午前の途中までしか参加できませんでした。
1日目には外来講師講演が行われ、東京歯科大学市川総合病院の歯科・口腔外科(オーラルメディシン・口腔外科学講座)准教授の外木守雄先生に「顎変形症に対する外科的矯正治療とエアウェイ」と題した講演をして頂きました。特に睡眠時無呼吸症に代表される睡眠呼吸障害に対する外科的矯正治療の役割に関して3時間半にわたってお話し頂きました。
睡眠時無呼吸症候群は高血圧や狭心症などの循環器疾患の罹患率が高く、重症未治療患者の5年生存率は85%前後とさているそうです。舌癌のStageⅠの5年生存率が、ほぼ100%で有ることかが考えると、放置しておけない疾患であるとのことでした。
睡眠呼吸障害と歯科医療の関わりとしては口腔内装置Oral Appliance(OA)の作成が挙げられ、OAによる効果としては、舌根沈下の予防、上気道の拡大、口唇の閉鎖、鼻呼吸の定着などの効果があるとのことです。
睡眠時無呼吸症候群は肥満によるエアウェイの狭窄が一般的に言われますが、日本人を含めたアジア系民族では肥満による影響は少なく、下顎が後退している小下顎症の場合が多いそうです。その点で、睡眠時無呼吸症候群の診断・治療には顎顔面形態の評価が必要不可欠とのことでした。そして、今後、その点を考慮して成長期に上顎の側方拡大や、下顎の前方成長促進を行いエアウェイを確保することが出来る我々矯正歯科医の役割は睡眠呼吸障害の治療や予防にとってとても重要になってくるとのことでした。
そして、エアウェイに配慮した顎変形症の手術のに関しての工夫を見せて頂きました。外木先生はアメリカのスタンフォード大学に留学され、この睡眠呼吸障害の外科的矯正歯科治療を学ばれてきた、たぶん日本のこの分野の第1人者だと思います。講演はとても興味深い内容でした。
私も矯正歯科医として睡眠呼吸障害を予防できるような役目が果たせるようなので、この分野の勉強をもっとしなければいけないと感じました。
「綺麗な歯並びで健康的な生活を!」
”For your Beautiful Smile & Healthy Life"
愛知県豊橋市の「菅沼矯正歯科」
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2015年04月 (6)
- 2015年03月 (6)
- 2015年02月 (11)
- 2015年01月 (5)
- 2014年12月 (13)
- 2014年11月 (10)
- 2014年09月 (1)
- 2014年08月 (1)
- 2014年07月 (2)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (5)
- 2014年04月 (1)
- 2014年03月 (1)
- 2014年02月 (1)
- 2014年01月 (5)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (3)
- 2013年09月 (3)
- 2013年08月 (1)
- 2013年07月 (7)
- 2013年06月 (4)
- 2013年05月 (4)
- 2013年04月 (2)
- 2013年03月 (3)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (3)
- 2012年12月 (5)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (5)
- 2012年09月 (3)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (4)
- 2012年06月 (3)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (3)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (6)
- 2012年01月 (7)
- 2011年12月 (8)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (5)
- 2011年09月 (9)
- 2011年08月 (8)
- 2011年07月 (9)
- 2011年06月 (7)
- 2011年05月 (6)
- 2011年04月 (9)
- 2011年03月 (5)
- 2011年02月 (9)
- 2011年01月 (9)
- 2010年12月 (12)
- 2010年11月 (12)
- 2010年10月 (9)
- 2010年09月 (4)
- 2010年08月 (9)
- 2010年07月 (7)
- 2010年06月 (14)
- 2010年05月 (6)
- 2010年04月 (6)
- 2010年03月 (9)
- 2010年02月 (12)
- 2010年01月 (9)
- 2009年12月 (17)
- 2009年11月 (13)
- 2009年10月 (15)
- 2009年09月 (7)
- 2009年08月 (13)
- 2009年07月 (12)
- 2009年06月 (16)
- 2009年05月 (10)
- 2009年04月 (11)
- 2009年03月 (12)
- 2009年02月 (14)
- 2009年01月 (7)
- 2008年12月 (13)
- 2008年11月 (5)
- 2008年10月 (4)
- 2008年09月 (2)
- 2008年08月 (5)
- 2008年07月 (5)
- 2008年06月 (6)
- 2008年05月 (6)
- 2008年04月 (5)
- 2008年03月 (10)
- 2008年02月 (5)
- 2008年01月 (4)
- 2007年12月 (10)
- 2007年11月 (5)
- 2007年10月 (5)
- 2007年09月 (9)
- 2007年08月 (8)
- 2007年07月 (9)
- 2007年06月 (4)
- 2007年05月 (2)
- 2007年04月 (2)
- 2007年03月 (3)
- 2007年02月 (5)
- 2007年01月 (4)
- 2006年12月 (7)
- 2006年11月 (12)
- 2006年10月 (9)
- 2006年09月 (8)
- 2006年08月 (4)