幼い頃、学校や家で蝶の幼虫を育てていました。指に乗せたり、肩に乗せたりまったく平気なのですが、
蛾の幼虫は、どうしても昔から苦手で

蛾の幼虫の見た目と、動きが駄目です。
それが最近ますます苦手になってしまいました


夜、ベランダにあるパセリを摘もうとパセリに指をのばしたら、5㎝ほどの茶色のイモムシに気づかず触ってしまったのです


春先ではないので、ムシはまだつかないだろうと油断していましたので、発見したときにはかなり驚きました。
その2日後、冷蔵庫の中の袋に入った白菜をふと見たら、白菜に茶色のイモムシが


寒気がしました

今では、茶色や黒色のちょっとしたものが、イモムシに見え反応してしまいます

昔は、そこまでではなかったのにな・・・

「私たちと目指そう!キレイな歯並び


”For your Beautifl Smile & Healty Life"
菅沼矯正歯科