3月20日~22日にアメリカ合衆国ロサンゼルスのユニバーサルシティーで開催されたアメリカの矯正歯科の学会The Edward H. Angle SocietyのSouthern California Componentの3Days Meetingにおいて発表をしてきました。
今回は帰国の際にトラブルに巻き込まれました。
と言うのは23日(月)早朝に成田国際空港で発生したフェデラル・エクスプレス社の貨物機事故に伴い成田国際空港の滑走路が閉鎖されたたまに、帰国便器材が到着せず欠航になりました。
ロスアンゼルス国際空港のJAL受付カウンターに並び、代わりの便でどうにか日本まで早く帰国することを交渉しました。
その結果、アシアナ航空で韓国仁川(インチョン)国際空港まで行き、仁川で1泊して、翌日25日(水)に、仁川(インチョン)国際空港から中部国際空港(セントレア)に飛ぶという行程でした。しかも、仁川(インチョン)国際空港から中部国際空港(セントレア)は大韓航空便への割り振りです。
'09ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)

25日は小学校の春休み初日で患者さんが朝から夕方まで一杯の状況です。受付スタッフから一人一人の患者さんに電話連絡し、事情説明して予約日時や時間を変更して頂きました。
携帯電話1本でアメリカからでも韓国からでも日本に連絡出来る便利な時代になったことは感謝するべきですね。
飛行機内で韓国人のキャビンアテンダントから決勝戦の結果を聞いたときにはちょっと気まずい思いがありました。
25日(水)の午後2時30分に中部国際空港(セントレア)に無事まで到着することが出来ました。そして、大急ぎで豊橋まで名鉄で移動し、診療をしました。
時間や日時を変更して頂いた患者さんには大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。
「綺麗な歯並びで健康的な生活を!」
”For your Beautiful Smile & Healthy Life"
「菅沼矯正歯科」