先日、10月5日(日)の休日を利用して、久々に名古屋グランパスのJリーグの 試合を観戦に名古屋市瑞穂公園陸上競技場に次女と二人で行ってきました。当日は曇りから雨のあいにくの天気でしたが、名古屋まで自家用車を点検に出すため に星ヶ丘まで行き、そこからは地下鉄の東山線、名城線を乗り継ぎ瑞穂運動場東から徒歩で5分ほどでスタジアムに到着です。
今年の名古屋グランパスはピクシーことストイコビッチ監督のもと好調を持続し、Jリーグで上位をキープしています。そして首位にもなったりして、残り7試合になった時点で鹿島アントラーズについで2位につけています。
下位の東京ヴェルディとの試合には余裕での勝利。ゴールラッシュを信じて観戦に訪れました。降っていた雨も試合前には上がって快適な観戦環境。
スタジアムでは試合前から名古屋グランパスのゴール裏スタンドはサポーターで真っ赤に染まっていました。期待に胸膨らませながらキックオフを待ちました。



なんとなく流れるようなパスが繋がらない、今期のいつもの名古屋グランパスの動きがないと感じていました。前半終了が見えてきた40分に東京ヴェルディにコーナーキックから先制点を奪われてしましました。



後半、反撃を開始しますがなかなかゴールを奪えず、終盤にはディフェンスをスリーバックに1人減らし、パワープレーを仕掛けます。ついにアディショナルタ イムにヨンセンのゴールで追いつき1ー1のドローで勝ち点1を分け合う結果に・・・。それにしてもグランパスイレブンの動きが悪かったことが気がかりで す。初優勝に向けて後6試合。これからはどんどんプレッシャのかかるゲームになっていきます。乗り切れるか心配です。
Jリーグ初優勝に向かってがんばれ名古屋グランパス
「綺麗な歯並びで健康的な生活を!」
”For your Beautiful Smile & Healthy Life"
「菅沼矯正歯科」