今年は、超暖冬で、2月はじめで本来ならば一番寒い時期にもかかわらず、ぽかぽか陽気


さて、今週末の2月10日と11日には「豊橋鬼祭り」が愛知県豊橋市八町通、安久美神戸神明社にて行われます。そうです我が菅沼矯正歯科も、この愛知県豊橋市八町通3丁目にあり、歩いてすぐの所に安久美神戸神明社はあります。この「鬼祭り」は平安時代から1000年以上にわたって国の平穏と豊作祈って行われ、国指定重要無形民俗文化財とされており、毎年2月10日・11日に執り行われています。私も小さい頃は安久美神戸神明社があるこの豊橋市八町通3丁目に住んでいましたので「鬼祭り」に参加して寒風の中、3丁目が出す青鬼について走り回っていました。
「鬼祭り」は10日の前夜祭は岩戸の舞で 始まり青鬼が町内を回ります。11日の本祭は、午後2時頃より境内で神事が始まります。有名な「赤鬼と天狗のからかい」は、高天原に現れ悪戯をする荒ぶる 神(赤鬼)を、武神(天狗)が懲らしめる様を田楽にしたものとのことです。天狗に諌められ改心した赤鬼は、多数の警護の若者と共に厄除けの「たんきり飴」 と「粉」を撒きながら氏子町内に繰出します。この粉をかぶると夏に病に掛からないと伝えられています。
例年、この時期には冬でも温暖で、雪



豊橋の方にはおなじみのお祭りでしょうが、見たことのない方、興味のある方は豊橋市八町通の安久美神戸神明社にGOです
