連休明けです。この連休は、いろいろなことがありましたね。低気圧の影響で海も山も大荒れ

そんなこんなで、先週の土曜日(7日)は勤務医の小嶋先生と、歯科衛生士が1名お休みで、またまた忙しい土曜日を過ごしてしまいました。しかしながら、私 はじめスタッフ一同気合いが入っていたせいか、比較的患者さんはスムーズに診療が進行して行きました。仕事を終えて帰宅すると、自宅の前で行われているは ずのお祭りの手筒花火は強風の影響で、中止されていました。雨でも行われるのに、風には勝てないのですね。そういえば東京ディズニーリゾートでも、東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツなどの夜のショーは、よく強風などのために中止になりますよね。1年に1度のお祭りのために、準備してきたにもかかわらずお祭りが中止というのはちょっと悲しいですね。豊橋市内はいろいろな町内でお祭りだったようです。
10月8日の日曜日は三女の通園している花園幼稚園の運動会でした。三女は今年、年少組です。

私はビデオを片手に、娘の競技や演技を観ながら撮影しました。花園幼稚園の運動会は子供たちの元気はつらつな笑顔であふれていました。入場から体操、徒競 走、遊戯、リレーと三女にとっては初めての運動会でしたが、がんばっていました。私の娘たちは三人ともチビで、一番背が低く、クラスのプラカード持ちを長 女、次女、三女とみんなしました。それはそれで特別なのでカワイイのですが・・・。

夕方、運動会を終えて帰ってきてからは、次女と三女、そして私とでソファーに座りながら中日ドラゴンズ

夕食はホテルアソシア豊橋の中華料理レストラン梨杏(りんか)に行きました



月はとても綺麗でしたが、風が強くてちょっと寒かったです。お琴の演奏をしていた愛知大学邦楽部の学生さんたちが少々かわいそうでした。